<アンティーク整理>
アンティークや古いものに魅せられてから今日まで、沢山のものとの出会いがあった。どれもご縁あって我が家へお嫁入りしてきた
大切なものばかり。。。
生活の中で活かしてきたもの、今も活かしているもの。ディスプレイ専門で本格的なデビューの時を迎えなかったもの、ホントに様々だ。
今回リフォームがひとつのキッカケになって、増えてきた自分のコレクションを少しだけお譲りすることを決めた。
どれも大切にしてきたものだけにお嫁に出すのは辛くもあるのだが、望んで頂ける方々へお譲りできるので、
これはこれで物にとっては幸せなことなんだと感じるこのごろ。
まだまだお部屋の整理は引き続き続きそうだが、これは自分の生き方の整理でもあるような気がして、真摯な気持ちで物と向き合っている。
<宝箱>
数年前実家近くの閉店前のショップで、素敵な籐の家具に出会った。
それは白に微量の赤を混ぜて限りなく白に近いPinkで塗られたそれはそれは可愛らしい家具だった。
もともと茶色だったものの上から、特注で作らせたお色をプロに吹き付けで塗って頂いたという
オーナーの色に対するこだわりようだったので、USEDのわりにはそこそこの値段を出して購入を決めた代物である。
この籐の棚のお気入りポイントはは優しい色と柔らかで可愛らしいデザインである♪♪♪
さらに籐独特の網目や曲がり木の特徴を活かしたデザインもとても気に入っている。
2台購入したこの家具はそれぞれ別の場所で使っていたのだが、今回のリフォームで同じ空間に向かい合わせに並べて使うことが出来、大切なお洋服の収納に一役かっている。
そんなこんなでせこせこ移動して集めた♪CarolinaオリジナルPinkカラーコレクションルーム♪の出現に大満足#^^#
なんだか秘密の小部屋みたい。で、おもちゃ箱、ひっくりかえしたみたい。ドキドキワクワクする場所#><#
私の大切なコレクションをいっぱいに詰め込んな宝箱のような場所。ここに大切なお気に入りの古いPinkのロイドが置けたらな〜〜〜><くぅ〜〜〜><
パインのナチュラルウッドな風合いも魅力だったRoseラックもダイスキなPink色でスポイルしてしまった♪
これなんかも他のアイテムとの統一感を感じさせながら壁に掛かっていたりする。
これら幾つかの木肌をすべて同じお色で塗ったPinkカラーは今はなき廃盤となったダイスキなローラアシュレイ製のペイントを
何色か混ぜて作った私にとってはとってもこだわったダイスキな色なんである。こんな世界にたった1つのものが
かなりのお気に入りだったりする私#^^#
<Pinkの棚 その1♪♪♪>
このPinkの籐の棚の中には私のダイスキなお洋服たちが沢山詰まっている♪2台あるうちの1台は花柄やPink系、Red系、
フリルで飾られたお洋服などを数段の棚に収めている♪そしてもう1台のほうにはダイスキなカネコ服、PH、WWなどのお洋服を
やはり同じように収納している。2台は向かい合わせにして合体して置いてるのだが、うち1台、表に見える側の棚の網目模様の面には
ダイスキで大切なおばさまMadeのキルトBagなどを掛けている。ディスプレイにFull活用なところも本当に嬉しい限り#^^#
オットいわく「こんなに持ってたの」・・・無理やり集めてみると思ったより多く見えるだけ・・・^^;♪
この2台のPinkの籐の棚をこの場所へ収納しようと決めた時、底についた4本の短い足を少しだけカットしてキャスターをつけた。
オットの働きに感謝m(_ _)m
キャスターを付けたことによって物の出し入れや移動がとても楽になった☆
たたんで収納できないかさばるコート類、正装に近いOp類は別のスチール製のキャスター付きの衣装ラックへ。
それ以外の普段着のお洋服がこの籐におおよそ収まっている♪想像以上に収納力があるのでとても助かっている^^
<Pinkの棚 その2>
実はローラアシュレイのCarolina Original Pink Colorで塗ったカップボードのようなディスプレイ棚がもう1台ある。
こちらも同じショップさんの什器で使われていたもの。お値段は思ったよりお買い得でほぼ即決め♪
何人かお気にされていた方もいらしたとのこと。。。
柔らかなIvoryで塗られていた優しげな印象のそれも、我が家へのお嫁入り記念に同じCarolina Original Pink Colorで
塗ってしまった#><#ますます可愛くなって仲間も増えて統一感も出て再デビュ〜♪
ここには主に白いお洋服をたたんでしまっている♪アンティークのブラウスやナイティ、ダイスキなPHのブラウスなど優しい白の世界#^^#
場所ごとに色やデザインなどで分けて収納すると物が整理しやすく出しやすい気がする。ただし、スペースは常に限界があるのでここに収められるだけ、、、となるべく強く心に決めている^^;
<Pinkの棚 その3>
3つ目の棚はVintageのミニ飾り棚である♪このシェルフは我が家にやってきたペイントアイテムとしてはわりと初期のもの。
Junkっぽい雰囲気で途中何度か手放そうかな?と考えたこともあったけれど今回のプチリフォームで入り口付近の壁に定位置を得て、
も、少しディスプレイなど楽しむことにしようかな、と思っている#^^#
この棚には古い布で作られたランプシェードやミニサイズのVintageのベアやお気に入りのポエムブック、ドライフラワーなど
飾って楽しんでいる。シェルフや飾り棚が壁面の表情に与える存在感ってすごいっ☆のっぺりとした壁がたちまち立体的な空間へと
変わって見せ場へと昇格???・・・本当にクセになってしまいそう♪
今はシェルフの下に飾るレースとかトリムとか色々探しているところ。コットン素材のテープでレッドワークのお花模様のとか
あったらいいな、と思っている。
<Medisin Cabinet >
なんか今月のTea Timeはペイント物の話が進んでいるのね。。。^^;お部屋整理に伴って受け皿の家具へと
話が及ぶのはまあありかなっ?と・・・。よろしければ引き続きお付き合い下さいませね^^;
このサーモンピンク色に塗られたMedisin CabinetもPinkのミニ飾り棚同様、海外からお嫁入りしてきたもので、なんとなく所在無さげに
いつもお部屋のそこここへ移動している。リフォーム前やっと位置を得たのは私のアトリエに置かれた例のPinkの籐の棚の一番上♪
用途はダイスキでコレクションしているAvonパフュームのディスプレイ場所。
リフォーム後の今もその用途に変わりはないのだが、リフォーム後置き場所が若干変わった。
今も決して安定した場を得たわけではないのでどこか良い場所はないものかと常々お部屋のあちこちを見回している。
結果→なかなかここっ!という場所に恵まれず苦労している。←かといって今のところ手放す気はない予定。
希望と理想→サニタリールームで小物類の収納に使ってみたいところ。→ここは今のところ飾るスペースを許さないので、
しょうがなく白アイテム中心のお洋服が入ったPinkのカップボード棚の一番奥行きの広い部分の左端に置いている。
なぜ左端かというと右端には次にお話しするグローブで一目ぼれしたやはりペイントものの小家具が存在するからなんである^^;
<Small Chest>
ずっとダイスキな色、Pink。私にとってのこの色はたぶんずっとずっと→永遠。。。
一口にPinkといっても微妙に系統が違っていて私が好きなお色はショッキングピンクのようなはっきりとした原色のお色ではなくて、
Pinkに何かを混ぜたような微妙で優しげな淡いお色が好み♪これはすべてのお色にいえることかもしれない。
いつもはまってしまうのは肌色Pinkのようなサーモンピンクのような温かみのあるPink♪
この色に出会うとお洋服だろうが家具だろうが食器だろうが小物だろうが自然の事象であろうがまるで取り付かれたように
目が、手が、足が、五感が、すべての視覚が刺激され、ふら〜〜〜と吸い寄せられていく。
アンティーク(のお買い物)に限って言えば時々足を向けるグローヴなどでも幾つかの運命的な出会いをしている。
購入した中でも特に気に入っているのは3段のサーモンピンクのミニチェスト♪♪♪
ずっとリビングのテーブル傍に置いて事務用品の収納に役立っていたものだけれど、今回のお部屋内引越しで
これもまたPinkコレクションルームの仲間入りへと。。。
リビングで使っていたときと中身も変わらず置いているのだけれど、こちらへ移動したので
また別の使い方も考えた方が良いかな?と思っている。。。
こんな風にたたんで収納しています♪
白の柔らかくて優しい風合いがダイスキ♪
ロマンチックで華やかなフリル、繊細なリボン、
細かな手仕事の刺繍模様、小さな花形のボタン。。。
どれも大切なお洋服たちです#^^#
天井に沿ってコレクションしているBasketをハンギング♪
どんな空間も見逃せません^^;
シェルフの1番Top♪モチーフ的にダイスキなRose Garlandsです♪
左はおば様手作りの優しい香りとプリントが魅力なサシェ〜〜〜♪
右側は古いポエムブックです。その名も<Rose Garlands>♪
中の挿絵もやっぱり優しい。。。#_ _#←ツボ。
好きなお柄なのでやっぱり自然と増えちゃいます#^^#
意識したわけではないけどやっぱり隣に並んでる。。。
これ、次Topから2段目ね♪ダイスキなローラアシュレイの
可愛い仲間たちです♪オットいわく「このうさぎ、強そう。。。」・・・
なんとなく、ね^^;
2匹?を並べていると楽しいオシャベリが聞こえてきそうな気がして、
今の場所においてからはなんとなく離せなくなってしまいました^^;
そして1番下の段♪彼には1人でがんばってもらっている^^;
優しい絵柄のシェードに挟まれて。。。
全体像はこんな感じなのね。。。♪
ダイスキ〜〜〜なピーチピンクに塗られたミニチェスト♪♪♪
いつもお世話になっているアンティークショップさん、<グローヴ>でご縁を頂きましたm(_
_)m
小さいながらもなかなかの働き者♪
小さいとは言っても中身の引き出しは1段ずつ外さないと、1人では持てません・・・^^;
そこそこの存在感と大きさで場所もとらずに収まるところに収まっています。
ダイスキな古いCabinetの中にはコレクションしている
Avonのパフュームなどが入っています♪♪♪
仕切りがあるのでボトルサイズに合わせて
収納できるところがGood^^V
Cabinetのフタを閉めるとこんな感じ♪
表面にはミラーが入っています♪
ペイントがシャビーな雰囲気にはげている
小さなガラスの取っ手もすっごく可愛い♪
アンティークショップさんでお買い物のオマケに頂いた
小さなエッフェル塔のキーホルダーを掛けています♪
こんな感じで今月はリフォームに伴ってお部屋の中、大物をあっちこっち移動して頑張っています♪
ダイスキなペイントアイテムのお話が中心になってしまいましたが
このページは又別ページへの移動もあるかもしれません#^^#
そのときには是非続編ともどもご覧になってくださいね〜〜〜#^^#
Next
上の部分はハート型のように丸いカーヴで
柔らかなデザイン♪
側面は網目模様でディスプレイに大活躍!
ダイスキでコレクションしている
イギリスの作家さん手作りのBagたち♪
優しさいっぱいのPink系のお花柄が多く使われているようです♪
Carolinaの大切な宝物たちです#^^#